カパ(水)の体質とは?

カパ(水)の体質とは

ナマステ!
今を楽しんでいますか?
アーユルヴェーダ専門店Padma
排毒師のめぐみです

ご自分の変わらない本質(プラクリティ)チェック頂けましたか?

これがわかるだけで
ご自分をより理解出来てより仲良くなれますよ

チェックがまだの方は
下記公式LINEにご登録いただくと体質チェックシートをプレゼントしています!
Padma 公式LINE チェックシート

今回は
カパ(水)体質の方の説明です!

【心身の特徴】
・体格が良い、太い骨、大きな筋肉
・脂分と水分が多く滑らかな皮膚や髪
・大きく澄んだ眼、大きく強い歯
・声がきれい
・柔らかい多量の便
・尿は多量で回数は少ない
・免疫が強く、病氣になりにくい
・美食家
・消化や代謝が遅い
・体臭は強くない
・寝ることが大好きで過眠傾向
・早起きが苦手
・物事に動じず、精神が安定している
・肉体労働や運動に耐え、持久力がある
・動作・話し方がゆっくり
・几帳面で慎重
・体重が増加し、だるさや浮腫がでやすい
・怠惰、不活発な傾向にある
・冷たく湿った環境が苦手
・水分、物、感情、何事も蓄積する
・欲張り、貪欲、独占欲、執着心が強い
・消費より貯蓄、倹約してお金を使う
・落ち着いて地に足が着いている
・愛情深く、寛大で母性的
・穏やかで優しく争いが苦手
・自分や周囲の安定を維持しようとする
・変化を好まず、抵抗しやすい
・頑固になりやすい
・形式的で保守的
・平和で静かな慣れた場所を好む
・道徳的や節操を重んじる
・何事も自分のペースでないと氣が済まない
・現実から目をそらそうとマイナス感情を遮断する
・覚えるのは遅いが忘れない
・優柔不断になりやすい
・性的に官能的であるが欲求を催すには時間がかる
・副鼻腔、気管支が不調になりやすい
・氣持ちが落ち込みやすい

【かかりやすい病気】
・気管支炎   ・喘息  ・鬱
・副鼻腔炎   ・糖尿病 ・高コレステロール
・リンパ流障害 ・アレルギー性鼻炎 ・関節炎
・腹部疾患   ・泌尿器疾患  ・粘液性疾患
・抑うつ病   ・白内障    ・痛風
・食欲不振   ・吐き氣
・花粉症が重くなる便秘症 ・腫瘍  ・肥満症
・風邪(咳や鼻炎傾向)  ・倦怠感 ・浮腫
・身体や頭が重くぼうっとする

いかがでしたでしょうか?
カパ(水)の体質合ってるわ!
という部分とこれは違うな
があったと思いますが
全体的にみて当てはまるのが多い場合は
水のエネルギーが多い体質になります

要は下記の意味になります


「水」のエネルギーが
過剰になりやすい体質

整え方を覚えて
あ、水のエネルギーが過剰だ!
と氣がついたら直ぐに整えると
不調の期間が短くなり
とても生きやすくなります♡

整え方もまたアップしますので
読んで実践してみて下さいね

関連記事